ホーム > お知らせ
2024/08/05
こんにちは!
印刷の後加工はお任せください!大建加工株式会社です。
この記事は、弊社で取り扱っている加工のご案内として
以前に名刺交換またはアドレス交換させていただいた方に毎月お送りしています
弊社メールマガジンから内容を抜粋して掲載しております。
今回は、プレイバック編として、時代に合わせて需要が高まる
「耐摩マットPP貼」についてお送りいたします。
その印刷物は、誰にどれだけ大切にされる予定ですか?
好きなキャラクターや人物を応援する「推し活」という言葉も、
もはや新しく感じなくなるほどに一般化してきました。
推し活に特化した産業展示会も開催されるほどに、
今、市場のシェアを占めてきています。
かねてから大切な印刷物は、紙以上の耐久性を持たせるために
ポリプロピレンフィルムを紙に貼り合わせたPP貼加工を
ご提案させていただいていますが、
ナチュラルで何も手を加えていないような風合いを好む場合は
落ち着いた質感のマットPP貼が好まれます。
マットの質感は光をバラバラに反射する原理のため、
厳密にいえば表面が凹凸状になっています。
反対を言えば、光沢の強いものは
高い平滑性でまとまって光を反射するからツヤがあるように見えています。
そこで同時に課題となるのが、輸送時や製品陳列時の擦れです。
擦れて表面のマット処理が削れてしまった部分は、
どうしても光を強く反射するようになるのです。
耐摩マットPP貼はこのような通常のマットPP貼りと比較して、
印刷物の傷が目立ちにくいマット加工が可能です。
「耐久性」「保存性」「長期使用」のキーワードに該当する製品は
ぜひ一度「耐摩マットPP貼」をご採用ください。
「耐摩マットPP貼」に関するご質問やご相談など、
詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。
2023/12/13
2023年12月発売の『ポケット特殊印刷図鑑』(グラフィック社)の
「第1章|キラキラ」の「箔押し+表面化工」のページで
印刷後のパッケージ一貫製造が強みの会社として弊社の加工が掲載されました。
パッケージ紙器に限らず、多くの特殊加工が絡む製品は、
製造上の注意点や後加工への伝達等がとりわけ重要になります。
多彩な設備を揃えた弊社にできる品質のサポートやご提案をいたしますので、
「印刷の後加工に困ったら?」まず弊社にお問合せください!
243ページの問い合わせ一覧でも弊社をご紹介いただいています。
ご気軽にメールやお電話からご相談くださいませ。
100種類以上の特殊印刷の紹介が掲載された書籍で、
多種多様な特殊印刷を知るための1冊目の教科書として非常に参考になります。
詳しくは本誌を手に取ってご覧ください!
『ポケット特殊印刷図鑑』(グラフィック社さまHP)はこちら
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?cat=4&p=52890
発売日:2023年12月刊行
仕様:B6 並製 総248頁
定価:2640円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3871-9
分類コード:C3070
2023/10/20
2023年10月発売の『デザインのひきだし50』(グラフィック社)の
特集「現代日本の印刷加工大全」と
初回限定実物見本「印刷加工の実物サンプルBOOK」に
弊社の加工が掲載されました。
初回限定実物見本「印刷加工の実物サンプルBOOK」には、
67枚目に「バイオマスLCコート+リサイクルPET貼+トムソン加工」
68枚目に「バイオマスマットコート+トムソン加工」の
サンプル2種をご紹介いただきました。
実際にデータ作成~申請~承認の流れを経験し、
サンプルにはバイオマスマークの表示をすることができました。
特集「現代日本の印刷加工大全」本誌63ページでは、
「印刷加工のサンプルBOOK」に収録されたサンプル2種について、
丸々1ページを使って解説されています。
どちらのサンプルも切り取れば「しおり」や「プチパッケージ」になり、
実際の採用イメージが湧いてくる仕様になっております。
また、初回限定実物見本「印刷加工の実物サンプルBOOK」では、
39枚目と40枚目の株式会社Sakae Plus様の掲載サンプル2種に
弊社は箔押加工で参加させていただきました。
サンプルに弊社の名前も入れていただいているので、あわせてご覧ください。
印刷会社100社による実物サンプル176種類が収録された豪華版で
多種多様な印刷加工を一度に見ることができる貴重な一冊です。
詳しくは本誌を手に取ってご覧ください!
『デザインのひきだし50』(グラフィック社さまHP)はこちら
https://www.graphicsha.co.jp/detail.html?cat=4&p=52033
発売日:2023年10月刊行
仕様:B5 並製 総160頁
定価:3520円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3743-9
分類コード:C3070
2023/05/12
新規事業プロジェクト「MUKUART」からのお知らせです。
このたび、COLOR ME(カラーミー)にショップを移転いたしました!
今までは、塗り絵だけのラインナップでしたが、
黒いトランプやペーパーサイコロなど新商品も揃えております。
詳しくはURLからご覧ください!
2022/06/21
2022年6月発売の『デザインのひきだし46』(グラフィック社)の
特集「さまざまな版を使った箔押しから四方金、箔転写、箔文具まで
印刷・紙加工の大百科-箔押し&箔加工編」と
特集連動付録「箔押し&箔加工サンプルBOOK」に
箔押しパッケージの一貫加工会社として弊社の加工が掲載されました。
特集の65ページ目では、箔押しパッケージを得意とする会社として
弊社の社内設備で表面加工~箔押し~トムソン~サック貼りまで
一貫で受注出来ることをご紹介いただきました。
特集連動付録「箔押し&箔加工サンプルBOOK」では、
綴じ込み2枚目、3枚目のサンプルの箔押加工をさせていただきました。
版による表現のちがいや、箔色で変わるイメージの広がりなど、
実際に豊富なサンプルを見て感じることのできる貴重な一冊です。
なんと今回、表紙のバリエーションは1000パターンもあるそうです!
詳しくは本誌内を手に取ってご覧ください!
『デザインのひきだし46』(グラフィック社さまHP)はこちら
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?cat=4&p=47851
発売日:2022年6月刊行
仕様:B5 並製 総160頁
定価:2420円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3668-5
分類コード:C3070
2022/02/07
2022年2月中旬発売の『デザインのひきだし45』(グラフィック社)の
特集「ニス、光沢コート、プレスコート、UVラミコート、ラミネートなどなど、
各種表面加工を知って使いこなす!印刷・紙加工の大百科―表面加工編」と
特集連動付録「表面加工サンプルBOOK」に
京都の表面加工会社として弊社の加工が掲載されました。
特集の108ページ目では、
弊社の表面加工全般の設備を生かした複合加工を紹介いただいております。
他、63・65・67・68・70・85ページで弊社に触れていただきました。
特集連動付録「表面加工サンプルBOOK」では、
下記の計11種類の表面加工サンプルをご紹介いただきました。
・グロスコート
・ハーフマットコート(マット感抑えめ)
・ハーフマットコート(マット感強め)
・マットコート ・ハービルコート ・プレスコート
・LCコート(グロス) ・LCコート(マット)
・ユポにPETフィルム貼り
・易接着マットPP貼り+スポットLCコート(グロス)
・易接着グロスPP貼り+スポットLCコート(マット)
多種多様な表面加工の説明は、質感はもちろんのこと、
機能面やコスト面など多角的な理解が深められる貴重な一冊です。
詳しくは本誌内を手に取ってご覧ください!
『デザインのひきだし45』(グラフィック社さまHP)はこちら
http://www.graphicsha.co.jp/detail.html?cat=4&p=46686
発売日:2022年2月刊行
仕様:B5 並製 総160頁
定価:2420円(10%税込)
ISBN:978-4-7661-3505-3
分類コード:C3070
2021/07/29
今週7月28日(水)から製品ページが公開されました。
▼「ムクアートのシロヌリ」の製品ページはこちら▼
https://www.daikenkako.co.jp/mukuart/
▼購入先Amazonのリンクはこちら▼
Amazon | MUKUART の「シロヌリ」 Vol.1 ~花~【線の無い真っ白な塗り絵】 | ぬりえ | おもちゃ
印刷加工のエンボス・型押で真っ白な塗り絵を作りました。
塗り絵初心者も、既に塗り絵を趣味にしている人も楽しめる新しい塗り絵です。
この新規事業プロジェクトは弊社の20代~30代の若手社員で企画・運営しています。
現場の垣根を越えて、営業部と製造部が一丸となって奮闘中です!
今まで挑戦できなかった印刷加工の魅力を様々な製品に落とし込んで発表していきたいと思っています。
弊社ホームページのフッター(下部分)にもリンクがあります。
応援よろしくお願いします!
2021/04/26
こんにちは!
印刷の後加工はお任せください!大建加工株式会社です。
この記事は、弊社で取り扱っている加工の自社サンプルのご案内です。
今回は「ミラクルエンボス」のご案内をいたします。
ミラクルエンボスは、箔押し加工で使用する凸版に特殊な細工をすることで
平面の図形を立体的に見せる箔押し加工のことです。
文字が浮き出ているように見えていますが、
触ると平面で文字の部分はボコボコしていません。
2020年の年末にリリースされたばかりの新しい凸版で、
弊社は今年の年賀状にさっそく取り入れてみました!
(年賀状の画像)
ミラクルエンボスの強みは何といってもその「特別感」です。
特殊な細工をするため安価とは言い難いですが、
「なにこれ!」「見たことない!」と手に取った人を驚かせたい!
通常の箔押し加工よりグッと差別化したい!という方におすすめです。
弱点としては、印刷の文字ほどはっきりと見えないこと。
そして、凸版を用紙に強く押し込むため裏面に型うつりがあること。
(型うつりの写真)
ただ、これは見えにくさを逆手にとって、
ハートの中をよくみると「LOVE」の文字が…!と活用できたり、
スリーブケースやパッケージのオモテ面であれば加工した裏面の型うつりは隠せますね!
価格については、
通常の箔版代に加えて、細工をするためのデータ作成代と加工代がかかります。
希望する面積・デザインのイメージ・凸版への細工の難易度で金額が変わりますので、
お手数ですが、弊社営業までお問い合わせください。
弊社ではミラクルエンボスを使った年賀状サンプルをご用意しております。
サンプルご希望の方は下記連絡先またはページ上部のお問合せフォームからご連絡ください。
2020/12/10
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
■年末年始休業期間 2020年12月28日(月)から2021年1月4日(月)まで
年末年始休業期間中は何かとご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
2021年は1月5日(火)より営業を開始いたします。
新年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。
2017/12/21
2017年12月29日(金)より2018年1月4日(木)まで、年末年始休業とさせていただきます。
今年一年のご愛顧ありがとうございました。来る2018年もどうぞよろしくお願いいたします。